2009年03月04日
今週のさる園スクール
今週のさる園スクール。
貴重なアドバイスをいただきました
平行陣がん行陣(携帯からの書き込みの為、漢字が出ません)
ストロークが苦手な私…。
がん行陣での攻めがどうしても出来ない
ストロークで打つコースが見つからない
とりあえず、クロスに沈める
…でも、やっぱり3球目位に浮いて、チャンスボールに…
ストローク、出来ん
何処に打ったら抜ける
解らん
…とそこで、さるコーチの一言。
「ロブとサイド使って」
ロブとサイド
相手ストレートサイドは男性だったので、無意識のうちに逃げてた
ストレート打って、浮いたら
ロブが甘くてスマッシュ打たれたら
って思うと怖くて打てなかったコース。
…でも、打たないといけないのね
打てるかなぁ。
…打ってみよう。
頑張るぞ
貴重なアドバイスをいただきました
平行陣がん行陣(携帯からの書き込みの為、漢字が出ません)
ストロークが苦手な私…。
がん行陣での攻めがどうしても出来ない
ストロークで打つコースが見つからない
とりあえず、クロスに沈める
…でも、やっぱり3球目位に浮いて、チャンスボールに…
ストローク、出来ん
何処に打ったら抜ける
解らん
…とそこで、さるコーチの一言。
「ロブとサイド使って」
ロブとサイド
相手ストレートサイドは男性だったので、無意識のうちに逃げてた
ストレート打って、浮いたら
ロブが甘くてスマッシュ打たれたら
って思うと怖くて打てなかったコース。
…でも、打たないといけないのね
打てるかなぁ。
…打ってみよう。
頑張るぞ
ロブで相手を下げておいてから足元に沈めたほうがミスをしてくれるし、ストレートを打つことによって、相手にストレートを守らせるとセンターが空くので攻めやすくなりますよ
だから私はロブでスマッシュを決められても、ストレートをボレーされてもそれはそれでいいと思って打ってますよ
私もさるレッスン受けたいッス(^.^)
ストレートは、1発で抜く必要は無いんです。
↑ころさんの書いてあるように、ストレートに打つことでアレー側に意識を持たせる。
それと、相手前衛にぶつけて、次の球で決める方法もあります。
ストレートロブは、相手陣形を崩しますから有効ですよ!
スマッシュを打たれても、ボレーされてもいいって考え、
見習いたいと思います。
今からは試合で打てるよう、練習時にバンバン打って行きたいと思います!(^^)!
いらっしゃい(^_^)/~
ストレート、狙っていきます。
打てそうなボールは、思いっきり打って行きたいです。
ストロークで攻めれるよう、頑張ります!!
これから、ちょこちょこお邪魔しますね(^^)
僕が、唯一得意なショットがストロークです。
ストローク打つ時に心の中で声出しながら打つとうまくいきますよ(^^)v
ストレートの時は「おりゃぁ~~!」
ロブの時は「ほぉ~れぇ~~」 って
馬鹿げてるようだけど、意外といけますよ。
今度騙されたと思って試してみてください。
ただ、この方法の欠点は、試合中気合いが入ってくると、打つ時実際に声が出てしまいます。その時はちょっと恥ずかしいですけどね(^^ゞ
いらっしゃ~い!!!
そして、
ありがとうございます。
心の中で声を出す、ですね。
実は、心がけているんです。
私の場合、
「そ~れ!」(恥ずかしい(~_~;))
です。
イマイチ気合が入らなさそうな掛け声ですが、軟庭時代にこれだったもので、いまだに使ってます。
でも、ついつい忘れてしまうんです。
息止めて打ってます。
思い出したときにやってます。
ストレートのときは、「おりゃ~!!」
ですね。
やってみます。
たぶん、そのうち声に出して打ってるような気がします・・・。
更新してないじゃん! でもリンク貼ってくれてありがとう!
プリンスカップはてんてんの旦那にフラれたから、次回貸してくださいね!
いよいよ今週末はプリンス本番! ガンバレ!
今更ながら、コメントありがとうございます。そしてすみません~<(_ _)>
パソコン音痴の私、
使いこなせてません。
もう少し、簡単な方法ないですか??
ただし、絵文字やらが使えないみたいです・・・
もちろん、コメントもかけますよ!
まず、携帯のアドレスを登録してみて!
携帯からの日記はいけます(^^)v
でも、コメントを携帯から返せないんです・・・(ーー;)
どうやったらいいんでしょうか??
携帯で、自分のブログまでたどり着けないのです。
次回、会ったときに教えてください<(_ _)>